2025年06月23日
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
国土交通省は、物流のドライバー不足と再配達削減のため、宅配便の「標準運送約款」を見直し、置き配を標準サービスとし、手渡しに追加料金を設定する新ルールを検討開始。年内にも有識者会議で方向性をまとめ、盗難リスクなど課題も議論予定。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
むしろ局留めをしやすくしてくれ
25/06/23 07:11 ID:xx.net 11 :名募。
>>6
局留めは人件費がかかるから有料
25/06/23 07:14 ID:xx.net 9 :名募。
まともなタワマンには宅配ボックスがありますよ
25/06/23 07:14 ID:xx.net 12 :名募。
一戸建てだけど
対面なんかしたくないからむしろ置いてってほしいわ
25/06/23 07:14 ID:xx.net 14 :名募。
窃盗犯いいながれ
25/06/23 07:15 ID:xx.net 21 :名募。
近所のコンビニにAmazonのロッカーみたいなBOXが併設されてるな
使ったことはない
25/06/23 07:18 ID:xx.net 41 :名募。
手渡し好きな奴ってなんなの
25/06/23 07:23 ID:xx.net 43 :名募。
こないだ同じタイミングだったのか
別階の荷物置き配されてた
25/06/23 07:25 ID:xx.net 44 :名募。
クール便とかどうなるんだ
25/06/23 07:25 ID:xx.net 46 :名募。
対面大好き佐川もインターホンで置いていけと言えば置いて帰る
25/06/23 07:26 ID:xx.net 47 :名募。
なぜ頑なに再配達有料化しないんだろうか
25/06/23 07:26 ID:xx.net 69 :名募。
うちのアパートもオートロックで宅配ボックスないから無理なんだよなぁ
25/06/23 07:39 ID:xx.net 71 :名募。
レジ袋有料と同じ愚策
25/06/23 07:40 ID:xx.net 65 :名募。 25/06/23 07:38 ID:xx.net
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1750629787/」
コメント一覧 (23)
-
- 2025年06月23日 18:25
- これ時短になっても勤務時間が減るわけじゃなく配達量増やされるだけなのでは
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 18:28
- amazonデリプロは選択の余地もなく全部置き配になってるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 18:35
-
再配達と、楽天amazonなどの強制送料無料と値引き強要で宅配業者が割を食ってるのが問題なんやろが
手渡しかどうかは関係ない。冷凍便どうすんのよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 18:41
-
正直、国が規制やルール造って強制するような事ではないやろ
国会も閉会して参院選までに方向性が出るって話しじゃないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 18:48
-
盗まれた時の保証は?
仕組み勝手に変えておいて「それは自己責任です」なんて適当ほざかないよね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 18:53
-
国交省が一般人の影響考えずに郵便を罰したからこういう事になったんでしょ。
上層部罰だけでよかったのに。なんで一般人が罰うけなきゃならんのだ?
さらに郵便BOXおけだとさ。
なめてんの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 19:10
- 民営企業のやり方に口出ししてくるんじゃねえよ労働法だのを改善して辞める奴減らすのが政治屋の仕事だろうが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 19:43
-
国交省大臣って2009年の前原さん以来、25年くらい非自民党議員から
選出されているんだな
意外やで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 19:45
- 手渡しには送料が掛かる。ただそれだけの事。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 20:31
-
国が決めることじゃない。何故、国は決めようとするのか?
配達業者全員で談合会議開ければいい。
置き配嫌いとしては、再配達有料の方がマシ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 20:32
- 通販減るんじゃないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 21:08
- 国が決めることなんか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 21:16
- 国が責任取ります。外国人『ありがとうやで。ニチャ』
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 21:26
- クール便は強制有料ってことか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 21:44
- 国が決めるなって言ってる馬-鹿は配送業者が国の認可の元事業を行ってる事知らんのか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年06月23日 23:47
-
ネットや通販で買ってるのは安いとか便利だからだろ
これらのサービス低下もまた安かろう悪かろうでしかない
嫌なら自分で店行って買って帰れば良いだけの話 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました