2025年07月05日
2025年度の自動車税制改正では、脱炭素社会を目指し、自動車関連税の抜本的な見直しが進行中。主な変更点は以下の通り:
1. 環境性能割の廃止:2025年4月から、車購入時に課される環境性能割が廃止。代替として、消費税一本化が検討され、購入時の税負担軽減が期待される。
2. 課税基準の統一:自動車税と自動車重量税を車両重量ベースに統一し、環境性能に応じた増減を導入。EVやハイブリッド車は優遇され、CO2削減を促進。
3. 13年超の重課強化:13年以上経過した車の自動車税・重量税の重課は継続・強化され、環境性能の低い旧型車の負担が増加。
4. エコカー減税の厳格化:2025年5月からエコカー減税の基準が厳しくなり、対象車種が減少。EVや高性能ハイブリッド車は引き続き優遇。
5. 走行距離課税の検討:カーボンニュートラル政策の一環として、走行距離に応じた課税が議論中だが、詳細は未定。
これにより、環境に優れた車への移行が促され、税制の簡素化と公平性が目指される。詳細は2025年8月までに決定予定。ユーザーは新車購入や車両選択時に最新情報を確認する必要がある。
https://kuruma-news.jp/post/924772
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
電池積んでるクルマは不利てことなの
25/07/04 14:27 ID:Yh/fUxCe.net 18 :ホロファガ(茸) [EU]
エルファイアーとか重いんじゃ
25/07/04 14:28 ID:ajmEfj9C.net 21 :プロカバクター(ジパング) [CA]
車種ごとに決めればいいのに
25/07/04 14:29 ID:pjSWnLBM.net 22 :ミクロモノスポラ(長野県) [US]
HVこそ
日本の未来
なんよ。
25/07/04 14:29 ID:WYpYv84g.net 23 :クリシオゲネス(ジパング) [ニダ]
ロータスの時代か。
25/07/04 14:30 ID:tNJfCyO8.net 24 :スファ工バクター(東京都) [US]
カーボン製のハイパーカーは安くなるんか?
25/07/04 14:30 ID:HI+wNYAy.net 31 :エリシペロスリックス(愛媛県) [US]
PHEVやEVなんかが優遇され過ぎなんだよな
25/07/04 14:33 ID:a9+kYeAH.net 37 :エルシミクロビウム(やわらか銀行) [US]
>>31
環境負荷って実はわかりにくくでてるんだよね
路面もタイヤも摩耗が激しいらしく当然粉も舞う
25/07/04 14:35 ID:7SVduAum.net 39 :アルテロモナス(茸) [BR]
>>31
本当に重量課税になるならEVってかなり不利になるんじゃないの
バッテリーがクソ重いって聞くし
25/07/04 14:35 ID:dfFCeWLe.net 36 :フソバクテリウム(やわらか銀行) [US]
ロードスター乗りの俺としては大歓迎だな。軽さは正義。
25/07/04 14:34 ID:5j1c/ePd.net 52 :テルモリトバクター(茸) [US]
軽いと燃費良くなるメリットもあるからこれはこれでありなんじゃね
ついでに増税されそうだけど
25/07/04 14:42 ID:H+GH1Xl0.net 58 :フラボバクテリウム(日本のどこかに) [JP]
>>52
増税の言い訳に使われるだけなのは目に見えてる
そもそも重い車両は燃費も悪いから燃料多く消費して税金払ってるからな
電気自動車から取りたいだけなら電気自動車税作れば済む話
25/07/04 14:45 ID:lxy+sJhA.net 53 :バチルス(茸) [ニダ]
空飛ぶ車はどうなるの?
25/07/04 14:42 ID:wx8OwA0Q.net 56 :オピツツス(庭) [NL]
普通自動車で1番軽い車は何?
25/07/04 14:44 ID:lgCzURVN.net 60 :エルシミクロビウム(やわらか銀行) [US]
>>56
オプションのほとんどない商用車とか貨物じゃね?
乗用車カテは軽自動車だろうがオプションてんこ盛りで重いし
25/07/04 14:46 ID:7SVduAum.net 64 :アカントプレウリバクター(岐阜県) [ニダ]
>>56
小型車だけどスイフト辺りじゃない? パッソはもう売ってないし
なんなら軽自動車より軽いまである
25/07/04 14:47 ID:hxyOzmgv.net 65 :カルディセリクム(ジパング) [KR]
>>56
スーパーセブン抜いたらスイフトとか
25/07/04 14:47 ID:wb6UfCdN.net 226 :イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [DE]
>>56
パッソ
25/07/04 16:24 ID:ynVpeEYM.net 80 :レンティスファエラ(やわらか銀行) [CA]
トヨタがスカスカ車を作るようになる合図にしか思えんよな
25/07/04 14:55 ID:R5/60ow5.net 91 :デイノコック(ジパング) [CN]
>>80
作れるもんなら低燃費競争の風潮が強かったちょい前の時代に作ってるよ
ボディの一部をプラにするとか各社やりまくったからこれ以上は衝突安全基準をクリアできなくなる
25/07/04 15:00 ID:SCWCzObe.net 101 :プニセイコックス(庭) [US]
>>80
だからスズキと手を組んだのでは?
スズキの軽量化技術はマジで理解不能だし
25/07/04 15:03 ID:MfITti9N.net 93 :セレノモナス(茸) [US]
重量850キロのN-WGNcustomの俺ちゃん勝ち組!❤
25/07/04 15:01 ID:g+YTpw7/.net 109 :カウロバクター(茸) [US]
トランプブチギレw
25/07/04 15:05 ID:FFLdRHiA.net 113 :カテヌリスポラ(みかか) [GB] 25/07/04 15:07 ID:aiBu1fns.net
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1751606359/」
コメント一覧 (21)
-
- 2025年07月05日 19:14
-
先見の明が無いなー
ガソリンの安定感よ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 19:23
- どうせ1.2t以下はみんな同じとかになって軽くても意味がない税制にされる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 19:40
- で、結局トータルでなん%税収が増える見込みなん?w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 19:48
- アスファルトにどれだけダメージ与えてるかを基準に考えるってとか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 19:52
- 軽の660cc撤廃で増税させて買い替え促す気だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 20:07
-
2. 課税基準の統一:自動車税と自動車重量税を車両重量ベースに統一し、環境性能に応じた増減を導入。
EVやハイブリッド車は優遇され、CO2削減を促進。
↑
車重が重いEVHVは別途安くするってこと? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 20:10
- 走行税なんかやったら地方の連中が国会で暴動起こすからマジでやめとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 20:12
- 軽自動車が事故で吹っ飛ぶのを見るとそこそこ重さはないとなと思うけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 20:44
- 古いクルマ税は更に増税とな!?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 21:38
-
古い車を大事にしてる人に重税を課す意味がほんとにわからん。
モッタイナイ精神すら壊す気なんだよな、日本の官僚たちは。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 21:47
- 強欲な政治家ども
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月05日 22:32
-
ワイの軽で4ナンバーで610kgしかないからどう足掻いても勝ち確や。
しかしフェンダーの内側が発泡スチロールなのは流石にビビった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月06日 07:27
- 最近はハイブリッドとかダウンサイジングターボとかでパワーの割に排気量が小さくて税金取れなくなってたからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2025年07月06日 12:33
- 軽自動車が豪華になりすぎて税制面で優遇する意味が薄れてきてるので重量で課税しようという役人の考え方かな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
重量の方がおおむね利には叶っている
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました